
海老ニラ団子のせいろ蒸し
プリップリ海老の旨味を
フワフワはんぺんと合わせて堪能
フワフワはんぺんと合わせて堪能
えびにはタウリンが豊富に含まれています。疲労回復のイメージが強い栄養素ですが、実は血圧をコントロールする作用も見逃せません。交感神経を落ち着かせたり、ナトリウムの排泄をうながしたりする働きが明らかになっています。気温が下がるこれからの季節は、逆に血圧が上がりやすい時期。食材の力を活かして血圧をコントロールしていきましょう。
材料(1食分) |
はんぺん:100g |
むきエビ:90g |
大葉(粗みじん切り):3枚分 |
片栗粉:小さじ1/2 |
Aポン酢、和がらし:適量 |
白だし:適量 |
作り方
1.
キッチン用のビニール袋に、はんぺんを入れてつぶしながら滑らかなつみれ状態にしたら、背腸をとって1センチ長さにぶつ切りしたエビ、大葉、片栗粉を入れて、さらに全体を合わせ、5等分し、丸く成型し、せいろに並べ、沸騰した鍋にセットして4分ほど蒸して、火を通し、せいろを皿に移し、Aを添える。