イカの一夜干し
冷蔵庫で簡単に手作り!
水気が抜けて凝縮した旨みを堪能あれ
イカに多いタウリンは、疲労回復効果で知られますが、血圧を正常に保つはたらきがあることがわかっています。血管を収縮させる交感神経を抑えることで、血圧をコントロールしてくれます。血圧は年齢を重ねるごとに上昇傾向にあるため、気になる方に最適です。おつまみにもちろん、ちょっと小腹が空いた時の補食にもぴったりです。
材料(1ハイ分)
するめいか:1ハイ(200g)
塩麹(ペースト):大さじ1
七味唐辛子:適宜
作り方

1.

するめいかは、わたと軟骨を取り除き、胴体とゲソにわけ、全体に塩麹をまぶし、バッドなどに入れてラップをせずに冷蔵庫で30分ほど置いて下味をつけたら表面の塩麹を拭いて、バッドに戻し、ラップをせずに冷蔵庫で1日置く。時々、いかの胴体とゲソの表面と裏面を入れ替えながら、全体を乾燥させる。

2.

1を食べやすい大きさに切って、熱したフライパンで油をひかずに加熱し、器に盛り付け、好みで七味唐辛子をトッピング。