
生わかめと油揚げの塩麹和え
シャキシャキ生わかめと
カリカリ油あげを発酵旨味でまとめます
カリカリ油あげを発酵旨味でまとめます
わかめにはミネラルがたっぷり含まれています。そのひとつがマグネシウムです。筋肉の弛緩に関係するミネラルで、不足するとこむら返りが起こりやすくなります。日本人はミネラル不足と言われる上、夏場は汗とともに消耗しやすいためマグネシウム不足が気になります。運動中や寝ている間に足がつりやすい方は、ぜひわかめでマグネシウムを補給しましょう!
材料(1食分) |
生わかめ(ゆで):50g |
油あげ:100g |
かいわれ大根:50g |
A塩麹(ペースト):小さじ1 |
A酢:小さじ1 |
しょうゆ:適量 |
作り方
1.
生わかめは食べやすい大きに切っておく。油揚げは熱湯で茹でて油抜きをし、魚焼きグリルなどで両面をこんがり焼いて食べやすい長さに切り、かいわれ大根とAと合わせ、しょうゆで味を整える。
※
お使いの塩麹の塩味をみながら量を調整して下さい。