
豚肉とゴーヤのにんにくみそ和え
スタミナ食材をフル動員!
ノンオイルでさっぱりたっぷり召し上がれ
ノンオイルでさっぱりたっぷり召し上がれ
にんにくに含まれるアリシンは、豚肉に多いビタミンB1の吸収を高めてくれます。ビタミンB群は疲労回復に役立つ栄養素であり、アリシンと組み合わせることで効果を高めてくれます。夏バテの原因のひとつが、そうめんなど糖質の多いものの食べ過ぎによるビタミンB群不足です。こちらの一品で、夏のだるさを吹き飛ばしましょう!
材料(1食分) |
ゴーヤ:1/2本(100g) |
豚もも薄切り肉:100g |
Aみそ:15g |
A本みりん:大さじ1/2 |
Aにんにく(すりおろし):小さじ1 |
天然塩:適量 |
粉唐辛子:適宜、適量 |
作り方
1.
ゴーヤはワタを取り除き、5ミリ程度の薄切りにし、天然塩を少々ふりかけ10分ほどおき、軽く絞ってしんなりさせ、下味をつけておく。
2.
豚肉は、鍋に入れ、ヒタヒタより多めの水を入れて火にかけ、菜箸で豚肉をほぐしながら加熱し、豚肉の色がピンク色から白っぽくなって火が通ったらザルにあげ、アクを水で洗い流し、水気をしっかり絞っておく。
3.
フライパンに、1と2、Aを入れて火にかけ、全体を合わせながら温めたら天然塩で味を整え、器に盛り付け、好みで唐辛子をトッピング。
※
にんにくの量は好みで増やしてもOKです。