
もずくとトマトのおつまみスープ
タバスコの香りと辛味がアクセント
もずくのシャキシャキ食感がクセになる1品
もずくのシャキシャキ食感がクセになる1品
もずくには水溶性食物繊維が豊富に含まれます。腸の中でゼリーのような状態になり、さまざまな健康効果をもたらします。そのひとつがコレステロールを吸着すること。腸に入ってくるコレステロールは通常、再吸収されますが、水溶性食物繊維の力で体外に排出してくれるのです。コレステロールの値が気になっている方は進んで取り入れたい食材です。
材料(1食分) |
もずく(塩抜き):150g |
トマト:1個 |
A水:150cc |
A白だし:大さじ1 |
A酢:小さじ1 |
天然塩:適量 |
タバスコ:適量 |
作り方
1.
鍋にもずくと食べやすい大きさに切ったトマト、Aを入れて火にかけ、沸騰したら弱火で1分ほど温め、天然塩で味を整え、タバスコで辛味を調整し、器に盛り付ける。