ピーマンタコス
シーズニングを使って手軽に
ピーマンカップで糖質オフに
これから本格的な旬を迎えるピーマンには、βカロテンが多く含まれます。細胞を傷つける物質、活性酸素から細胞を守るはたらきがあります。とくにβカロテンは油に溶けやすい性質があるため、同じく脂でできている細胞膜と親和性が高いのも特徴です。紫外線の影響で活性酸素が増えやすくなる時期、内側からもシミやシワを防ぐために、肌細胞をβカロテンでしっかり守りましょう!
材料(1食分)
鶏ひき肉:100g
オリーブオイル:小さじ1
水:大さじ1
タコミートシーズンング:適量
ピーマン:1個
パルメザンチーズ:適量
Aミニトマト、レモン:適宜
作り方

1.

鶏ひき肉を鍋に入れ、ひたひたより多めの水を入れて火にかけ、菜箸でかき混ぜ、そぼろ状にしながら加熱し、沸騰する前に、ひき肉がピンク色から白っぽく色が変わったらザルにあげ、水洗いし、水気を切っておく。

2.

フライパンを熱し、オリーブオイルを入れてなじませたら、1と、水、タコミートシーズンングを適量入れて味を整えながら弱火で水気なくなるまで炒める。

3.

ピーマンを縦半分に切ってわたを除き、2のタコミートをつめ、パルメザンチーズをトッピング。器に盛り付け、Aを添える。