芽キャベツと豚肉の甘酢あん
ホクホク芽キャベツの甘味と
ほのかな苦味を酢豚風に堪能
芽キャベツにはビタミンCが多く含まれています。実はダイエットにも欠かせない栄養素でもあり、脂肪を燃やすために必要な物質、カルニチンを体内で作るのに必要です。加えて、豚肉に多いビタミンB群もエネルギー消費をサポートしてくれます。この春、体重が気になる方にダブルで効果が期待できるおすすめのレシピです。
材料(1食分)
豚もも角切り肉:130g
しょうゆ麴(ペースト):大さじ1/2
芽キャベツ:3個(70g)
片栗粉:適量
オリーブオイル:適量
A水:30cc
Aめんつゆ(3倍濃縮):大さじ2
A酢:大さじ2
A本みりん:大さじ2と1/2
A片栗粉:小さじ1弱
粉山椒:適量
作り方

1.

豚もも角切り肉を、しょうゆ麴と合わせ、1時間ほど置いて味をなじませたら、表面の水気をキッチンペーパーなどでさっとふき取り、片栗粉を全体にうっすらまぶす。芽キャベツは半分に切って熱湯でさっとゆでておく。

2.

フライパンを熱し、オリーブオイルを入れてなじませたら1の豚肉を、表面をこんがり焼いて取り出しておく。

3.

2のフライパンをさっと水洗いし、A、1の芽キャベツ、2の豚肉を入れて火にかけ、全体を合わせながら火を通し、片栗粉のとろみがついてきたら弱火でさらに1~2分、茹でて火を通し、器に盛り付け、好みで粉山椒をトッピング。

甘酢の甘味や酸味は好みで味を調整下さい。