もやしたっぷりかにかまあんかけオムレツ
安価で食べ応え抜群の
もやしのシャキシャキ感を堪能
もやしに含まれるミネラル、カリウムには、体内の余分な塩分を排出し、血圧の上昇を防ぐはたらきがあります。一年のうちもっとも寒いこの時期、血圧は上がりやすくなります。血圧が気になる方はもちろん、味の濃い食べ物をよく食べる方、外食が多い方は、もやしをたっぷりいただいて血圧をコントロールしましょう。
材料(作りやすい分量)
もやし:1袋(250g)
卵:3個
かにかま:70g
天然塩:少々
A水:100cc
A白だし:大さじ1
A片栗粉:小さじ1弱
オリーブオイル:大さじ1/2
天然塩:少々
粗挽き黒胡椒:適宜
作り方

1.

もやしは熱湯で茹でてザルにあげ、水気をしっかり絞り、溶き卵と合わせ、天然塩を少々加えて下味をつける。

2.

フライパンを熱し、オリーブオイルを入れてなじませたら、1の卵液を一気に加え、全体を大きく混ぜながら整形しながら好みの火加減まで火を通し、器に盛り付ける。

3.

2のフライパンの内側をキッチンペーパーなどで拭き取り、合わせておいたAとかにかまをほぐしながら加えて火にかけ、とろみがついたら1分ほど加熱し、天然塩で味を整え、2のオムレツにかけ、粗挽き黒胡椒をトッピング。