赤みそ豆腐
しっかり煮込んだ焼き豆腐に
赤みその風味をたっぷりまとわせて
豆腐はイソフラボンが多く含まれています。構造が女性ホルモンと似ており、不足しているときはホルモンとしてはたらきます。一方で多すぎるときははたらきを弱めるため、乳がんや子宮がんの予防に役立ちます。女性ホルモンは骨の健康にも関わるので、骨粗しょう症予防にもグッド!つらい更年期はお豆腐の力も借りてハッピーライフに!
材料(1食分)
焼き豆腐:1/2丁(150g)
Aかつおだし:適量
A白だし:少々
B赤みそ:30g
B本みりん:30g
山椒:適量
作り方

1.

焼き豆腐とAを鍋に入れて火にかけ、沸騰したら弱火で10分〜15分ほど煮込む。

2.

その間にBを小鍋に入れて、みそが滑らかになるまで合わせたら弱火にかけ、ゴムベラで全体を混ぜ合わせながら2〜3分ほど焦がさないよう加熱する。

3.

1を皿に盛り付け、2のみそだれをかけ、山椒をトッピング。