だし巻き卵の酒粕ソース
かつお節の風味と酒粕の旨味を
ふんわり卵で、まったり堪能
ふんわり卵で、まったり堪能
栄養の宝庫ともいわれる酒かすには、ビタミンB群をはじめ多彩な栄養素が含まれます。ビタミンB群は現代人に不足しやすい栄養素で、ストレス、甘いものやお酒の飲み過ぎ、加工食品のとりすぎによって消費しがちです。不足すると疲れやすくなるので要注意。こちらのメニューで今年も元気いっぱいでいきましょう!
材料(作りやすい分量:2食分) |
卵:3個 |
Aかつお節:2g |
A水:大さじ2 |
A天然塩:少々 |
オリーブオイル:適量 |
B酒粕(練り):60g |
B水:150cc |
C白だし:適量 |
C天然塩:適量 |
ねぎ(小口切り):適量 |
作り方
1.
卵を溶き、Aを加えて混ぜ、卵焼き器を熱してオリーブオイルをなじませ、卵焼きを作る。
2.
Bを小鍋に入れて合わ、弱火にかけて温めながら、Cで味を整える。
3.
器に2の酒粕ソースを半量入れ、2等分した卵焼きを乗せ、ねぎをトッピング。残り、もう1食分も同じように盛り付ける。
※
出汁をとらなくても、直接かつお節を加えて、手軽にだし巻き卵の風味を楽しめます。