白菜と厚揚げの塩麹煮
白菜の水分だけでサッと煮込めて
凝縮した旨味をほっこり堪能できる1品
凝縮した旨味をほっこり堪能できる1品
白菜にはビタミンCが多く含まれています。美のビタミンとしても知られ、紫外線からシミやシワを防ぐ効果がありますが、実はコラーゲンの材料でもあり、肌の弾力を生み出すのに関わっています。甘いものの食べ過ぎは肌のたるみを加速させる原因。気になる方は、白菜のビタミンCでハリのある肌を目指しましょう!
材料(作りやすい分量:1〜2食) |
白菜:1/8個分(400g) |
厚揚げ:1個(150g) |
塩麹(ペースト):大さじ1 |
白だし:適量 |
作り方
1.
白菜は芯に近い部分は5ミリ〜1センチ幅に、葉の部分は1〜2センチ幅の細切りにしておく。厚揚げは熱湯で茹でて油抜きをして水洗いし、1センチ程度に厚さの食べやすい大きさに切っておく。
2.
1の白菜を蓋つきの煮込み鍋に入れて、塩麹を入れ、全体を合わせたら弱火にかけて蓋をし、5分ほどたったら蓋をあけ、全体を混ぜ合わせて1の厚揚げを加え、さらに蓋をして弱火で5分ほど、途中、水が無くなっていないかを確認しながら全体を合わせながら煮込み、器に盛り付ける。