ポークステーキ サルサソース
麹の発酵パワーでしっとり食感のポークを
さわやかサルサソースと楽しんで
さわやかサルサソースと楽しんで
すっかり身近になった塩麹は、腸内環境を整えるのに効果的です。また、酵素の力で食材を柔らかくし、消化吸収をスムーズにしてくれるのもメリットの一つです。「肉は胃がもたれるから、あまり食べない」という方には積極的に活用してほしい調味料です。元気の源、タンパク質は、こちらのレシピでどんどんいただきましょう!
| 材料(1食分) |
| 豚もも肉(とんかつ用):1枚(100g) |
| 塩麹(ペースト):小さじ1 |
| オリーブオイル:小さじ1 |
| Aミニトマト(8等分):6個分(50g) |
| Aピーマン(粗みじん切り):小さめ1個分(15g) |
| A玉ねぎ(粗みじん切り):15g |
| Aライム(しぼり汁)1/4個分(5g) |
| Aハーブソルト:適量(2〜3g) |
| Aタバスコ:適量 |
作り方
1.
豚肉は好みで脂身を切り落とし、表面に塩麹をまぶして冷蔵庫で30分ほど置いて、下味をつけておく。Aを合わせて冷蔵庫で30分ほど置いて、味をなじませておく。
2.
フライパンを熱し、1の豚肉を両面、こんがり焼き色を付けながら火を通し、焼き上がりから5分ほど置いて肉汁を落ち着かせておく。
3.
2を食べやすい大きさに切って器に盛り付け、1のサルサソースをトッピング。
※
サルサソースのライムはその他の柑橘類で代用OKです。


