まぐろと焼きなすの香味つゆ浸し
焼きなすの香ばしい香りと香味だれで
切り落としまぐろも贅沢に楽しんで
切り落としまぐろも贅沢に楽しんで
なすの皮に含まれる、鮮やかな紫色の成分はナスニンと呼ばれる特有のものです。老化の原因ともいわれる活性酸素を消去してくれます。とくに目の疲れをやわらげ、視力の回復をサポートするはたらきがあるため、スマホやパソコンなどで目を酷使する現代人には必須です。最近目が疲れやすいというとき、こちらのレシピをお試しください。
| 材料(1食分) |
| まぐろ刺身用(切り落とし):100g |
| 長なす:1本 |
| Aみょうが(粗みじん切り):1個分 |
| A大葉(粗みじん切り):3枚分 |
| Aしょうが(すりおろし):小さじ1 |
| A白だし:大さじ1 |
| Aしょうゆ:大さじ1/2 |
| A練りわさび:少々 |
| いりごま:適量 |
作り方
1.
長なすは魚焼きグリルなどで前面をこんがり焼いて皮をむき、冷蔵庫で冷やし、1センチ程度の長さに切ってAとまぐろと合わせ、さらに冷蔵庫で30分ほど冷やして味をなじませ、器に盛り付け、好みでごまをトッピング。

