海老のサルサソース焼き
塩こうじ風味のサルサソースが
熱々プリプリな海老の旨味と好相性
熱々プリプリな海老の旨味と好相性
エビにはアミノ酸の一種、グリシンが多く含まれることで知られています。グリシンは深部体温を下げて深い眠りに誘うほか、リズムを整えることで、睡眠の質を高めるはたらきが注目されています。日中を元気に過ごすには、質の高い睡眠はマストです。新しい年も良い眠りを得られるよう、エビで“スリープ”!
| 材料(1食分) |
| ブラックタイガー:6尾 |
| スAハーブソルト:小さじ1/3 |
| Aガーリックパウダ:少々 |
| Bトマト(粗みじん切り):60g |
| Bピーマン(粗みじん切り):20g |
| B玉ねぎ(粗みじん切り):20g |
| B塩こうじ(ペースト):小さじ1 |
| Bレモン汁:少々 |
| ニンニク:1片 |
| オリーブオイル:大さじ1強 |
| パプリカパウダー:適宜 |
作り方
1.
海老は殻をむいて背腸をとり、水洗いして水気をしっかり拭き取り、Aを全体に馴染ませておく。ニンニクは縦半分に切って芽を取り除いておく。
2.
スキレットに1のニンニクとオリーブオイルを入れて火にかけ、ニンニクの香りがたってきたら、ニンニクを取り出し、表面の水気を拭いた1の海老を入れて両面、こんがり焼き目をつけ、ニンニクを戻し入れ、合わせておいたBを入れ、弱火でソースを全体になじませながら海老に火を通し、パプリカパウダーをトッピング。
※
スキレットではなくフライパンでも同様に作れます。


