ほうれん草とツナの塩麹和え
ツナの旨味とコーンの甘味で無限ほうれん草を楽しんで
ほうれん草にはβカロテンがたっぷり含まれているのが特徴です。βカロテンは必要に応じて体内でビタミンAに変換され、乾燥肌を防ぐために働きます。この時期、ひざやすね、かかとの乾燥に悩んでいる方も多いでしょう。気になるカサカサ肌は、クリームなどでケアをすると同時に、こちらのレシピで内側からもケアしましょう!
| 材料(作りやすい分量) |
| ほうれん草(1袋):200g |
| Aツナ:80g |
| Aコーン:50g |
| B塩麹:大さじ1 |
| B練りごま:小さじ1 |
作り方
1.
ほうれん草は軸を除き、2〜3センチ長さに切って水洗いし、たっぷりのお湯で茹でて、ザルにあげてしっかり水気をしぼり、水気を切ったAとBの調味料で合わせ、器に盛り付ける。



