新れんこんの肉味噌がけ
                
                ホクホク新れんこんの食感をたっぷりの濃厚肉みそで堪能
                
                れんこんにはビタミンCが多く含まれます。熱などに弱い栄養素ですが、でんぷんも含まれているため加熱に強いのが特徴です。意外かもしれませんが、ダイエットにもビタミンCは重要な役割を果たします。というのも、脂肪燃焼に関わるカルニチンを作るのに必要だからです。タンパク質も含んだこちらのレシピでダイエットを目指しましょう。
              | 材料(1食分) | 
| 豚ひき肉:100g | 
| A赤味噌:20g | 
| A本みりん:大さじ1 | 
| A長ねぎ(みじん切り):10g | 
| Aガーリックパウダー(粗挽き):少々 | 
| れんこん:小1節 | 
| 天然塩:適量 | 
| 七味唐辛子:適宜 | 
作り方
                1.
小鍋に豚ひき肉と、ひき肉がかぶる程度の水を入れて火にかけ、ひき肉に白っぽく火が通り始めたら、ザルにあげ、水で洗い、ひき肉のアクや臭みを除いておく。
2.
小鍋に1とAを入れて、全体をよく混ぜ合わせたら火にかけ、弱火で水気がなくなるまで加熱して火を通し、天然塩で味を整える。
3.
皮をむき、食べやすい大きさに切ったレンコンを、お酢を少々(分量外)入れた熱湯で茹でて、ザルにあげ、水気を拭き取ったら、器に盛り付け、2の肉味噌をトッピングし、好みで七味唐辛子を添える。
 
 

