海老とトマトのココナッツミルク煮
小鍋一つで、時短調理でエスニックな味わいを堪能できますよ
ココナッツミルクの栄養で注目したいのが、脂質の中鎖脂肪酸です。分子が小さいため他の植物油に比べ消化・吸収のスピードが速く、すぐにエネルギーになります。しかも太りにくい!すぐにエネルギー切れを起こす低血糖症の方、ランチ後に眠くなる方、夕方になるとぐったりする方にお勧めです。
| 材料(1食分) |
| 殻付き海老:6尾分 |
| A日本酒:大さじ1/2 |
| A天然塩:少々 |
| Bココナッツミルク:60g |
| Bトマト(大きめの角切り):小1個分 |
| Bしめじ:50g |
| Bナンプラー:小さじ1 |
| Bガーリックパウダー:少々 |
| Bチリパウダー:適量 |
| 天然塩:少々 |
| 香菜:適宜 |
作り方
1.
海老は殻を剥いて、背腸を処理し、Aと合わせて15分〜30分ほど置いたらサッと水洗いし、水気を拭いて小鍋に入れ、Bも入れて火にかけ、沸騰したら弱火で海老に火を通し、天然塩で味を整え、器に盛り付け、香菜をトッピング。



